みなさん、こんにちは。
みやじいです。
ふだんの生活が楽しい。スポーツジムのおかげかな。
サラリーマン時代、私はスポーツジムに通って筋トレをしたり、走ったりしたいと思ってはいましたが、時間がなかなかとれなかったり、お金の面などで何となく遠ざけていました。
会社を辞め、個人事業主となったことで心に余裕ができ、ジム通いを始めました。
昨年の5月からなので、10か月弱になります。
ジムのスタッフに教わったトレーニング用のマシンを5種類くらい使って筋トレをやり、そのあとランニングマシンで40分歩く、走るを繰りかえすといった具合で、週1回のペースで続けています。
ジムに通いだしてから胃腸の調子がすこぶるよくなり、食欲も増し生活のリズムも改善され、気持ちが前向きに変化した実感があります。
パーソナルトレーニングを申し込んでみた
ジムでのトレーニングを続けながら、たまに体組成を計ってみるのですが、あまり筋肉量が増えていないことに気づきました。
食欲がない真夏に、お昼をサンドイッチしか食べなかった時期があり、それが原因かと思いましたが、どうもそればかりではなさそうです。
やはり、「自己流での筋トレは難しいのではないか。」と思うようになり、そのジムのパーソナルトレーナーに専属でおしえてもらうことにしました。
私にピッタリのトレーナー
私が申し込んだトレーナーの方は私のようなシニアを専門で教えているとのこと。
若い人のようにムキムキになりたい人向けというよりは、健康維持あるいは身体のある部分に痛みなど不調を訴えている人に丁寧に教えるというスタイルをとっているそうです。
歳が近い方が話も合うし、身体のことも年齢相応に考えてくれそうなので、お願いすることにしました。
筋トレはトレーニングフォームがキモ
どんなスポーツでもそうだと思いますが、基本となるフォームがしっかりしていないと、最大限の力や効果を発揮することができません。
以前ゴルフを始めたてのころ自己流でやっていて、なかなか真っすぐに飛ばなかったボールが、レッスンプロのワンポイントの指摘で改善された記憶があります。
それと同じで、筋トレも正しいフォームで行わないと、負荷がきちんと筋肉に伝わらなかったり、関節を痛めてしまったりということがあると、トレーナーにおそわりました。
特にバーベルを使ったベンチプレスやスクワットは、けっこうハードルが高く、あれをやるのは特殊な人たちだけのものと思い込んでしり込みしていました。
しかし、基本フォームを教わり最初はバーベルの棒(20kg)だけを持ち上げるところから始めるとだんだんと要領がつかめて、持ち上げることが楽しくなってきました。
まとめ
ただやみくもにスポーツジムで汗をかくだけでは、なかなか効果がでません。
正しいフォームと基本を学んでやるのとやらないのとでは大きな差が出ることは間違いないです。
今、トレーニングジムに通っているけど効果がでていないなという方は、ぜひパーソナルトレーニングを試してみることをお勧めします。